最近は猫ちゃんオーナーさんも増えてきていますが
「1匹だけだと寂しそうだなぁ…」なんて思うこともあるのではないでしょうか?
「多頭飼いってどうなのかな?」と思うこともありませんか?
初めて多頭飼いをする方には、先住猫との相性ってどうなんだろう
ケンカしないかな?何を準備したらいいんだろう…と不安もあるかと思います。
多頭飼いはいいこともたくさんあれば、そんなはずじゃなかったと思うこともあります。
そんな疑問を、10年ペット業務に携わり、13歳、7歳、7歳、4歳の4匹猫たちと
過ごして早10年のわたしが多頭飼いを失敗しないためにも、デメリットも含めながらコツや注意点、
準備しておくと便利な用品も詳しくお伝えしたいと思います!
多頭飼いをする前に抑えておくポイント
多頭飼いのメリット
- 猫同士さみしくない
- 猫の社会性が身につく(遊びながら学べる)
- 適度なストレスがかかることで免疫があがる
- 運動量が1匹の時より増える
- 飼い主さんは個性の違う猫たちと過ごせる
- 多頭飼いでないとみられない猫の生態を見ることができる
猫同士でさみしくない
猫ちゃんが1匹でお留守番をしているときよりさみしくはなくなります。
相性がよければ一緒にじゃれて遊んだり、
お互いにグルーミングしあって仲を深めてみて安心感を与えあってリラックスできる。
猫の社会性が身につく
子猫のうちから多頭飼いの場合は、子猫同士でじゃれあいながら
お互いを噛みあったりしますが、これでどんな力で噛むと相手が怒るのかを学びます。
成猫と子猫だと、これまた先輩猫にどんなちょっかいを出すと怒られるかというのも
先輩猫から指導が入るため(;´∀`) 子猫も学べます。
適度なストレスにより免疫が上がる
時には、ケンカになってしまったりで適度なストレスを与えることによって免疫力が
上がったりシニア猫ちゃんが若造が新入りしたことによって活気を取り戻したり( *´艸`)
我が家もそうでした。長女(当時9歳♀)ニャースはすでにシニア期に入ってましたが、
新入りの4匹目3男(当時4ヶ月♂)ぷぅ様が我が家に来てから、活気が戻ってました。
運動量が増える
猫は一日のうちに突如として、運動会タイムが始まります。
2匹以上いると、いきなり鬼ごっこを始めます。
つい、日中は仕事で家を留守にする、帰ってきても疲れていて
猫と遊ぶ気力がない…という方には、多頭飼いおすすめです。
お互いに鬼ごっこでエネルギーの発散ができます。
ただし、運動会が始まるまでにテーブル等の上に飲み物の入ったコップ
割れては困るものを片付けておいてくださいね!
後で悲しい現場を見ることになります…
個性の違う猫たちと過ごせる
これは、わたしも多頭飼いの特権だと思ってます。
猫もみんな同じではないです。人間と同じように1匹ずつそれぞれ個性があります。
我が家の猫たちは
ニャース(雑種 13歳♀) おばあちゃんなので、寝てばかりですが頑固。でも優しい
まる(スコティッシュフォールド7歳♂) おっとり。超マイペース。おっさん。
ちょろ(スコティッシュフォールド7歳♂) ビビり。甘えん坊。水を飲むのがへたくそ
ぷぅ(雑種 4歳♂) 内弁慶、末っ子なのに偉そう。インターホンなると飛んで隠れる。
といったように4匹とも全くタイプが違う猫たちと過ごせるのは、毎日楽しいですし癒しをくれます。
多頭飼いでないとみられない猫の生態を見ることができる
1匹だとわからない多頭飼いの良さは、猫同士の生態が見れることです。
最近、ネットでも出てくる「猫団子」だったり、不思議な距離感で過ごしているすがた。
猫同士で甘えるすがたなど、これまた癒しです~。
多頭飼いのデメリット
- 頭数分の飼育費がかかる
- 頭数分の医療費がかかる
- 健康管理も頭数分
- お世話も頭数分
頭数分の飼育費がかかる
猫が1匹から2匹になればかかる費用も2倍です。
キャットフードがこれまでは1匹だったから2キロのフードも
1ヶ月もっていたかもしれませんが、
これが倍になるため1ヶ月4キロは必要となってきます。
ちなみに我が家は…1ヶ月5キロです。
トイレの数も増えます。トイレは猫の頭数+1個が理想なので、
猫ちゃん2匹の場合は3個のトイレが必要です。トイレ=猫砂も必要になります。
我が家は4匹なので5個ですが、念のため+1個置いてます。
トイレが多いとその分、お掃除も増えます!
頭数分の医療費がかかる
そして、一番負担が大きであろう病院代。
これは猫ちゃんが病気や大けがをしない限り、費用が倍になることはないです。
ですが、同時に病気になった!という場合は…倍になりますね。
ワクチンの費用も倍になります。
健康管理も頭数分
健康管理も頭数分となるので、ウンチチェックやおしっこが出ているのか、
何かおかしいところはないかな?と、猫たちに時間も取られます。
お世話も頭数分
これまた、お世話も3匹なら3匹分必要です。猫が3匹ならトイレは4つ用意するので
トイレ掃除も毎日4つ分。
我が家の場合は、5個です(;´∀`) そして、ご飯を用意するのも4匹分。
お水も数か所にセッティングします。
デメリットもしっかりと把握しておきましょう。特に、費用いついては
飼い主さんの経済状況をしっかりと把握して、決めてください。
安易に多頭飼いを始めてから「やっぱり無理だ!」となることだけは避けるようにしましょう。
猫同士の相性は?
相性が良い組み合わせがあるのか?
同性同士ならうまくいくと言われています。ですが、去勢、避妊手術を終わらせているオス猫、
メス猫同士はトラブルが少ないともいわれています。
兄弟姉妹の猫も相性がいいそうです。
ですが、猫も性格ありますのでこの組み合わせだと必ずしも相性よく過ごせるということではありません。
子猫のころから多頭飼いが良いの?
子猫のうちから兄弟姉妹で多頭飼いを始める場合は仲良くすることは多いですが、
先住猫がすでに成猫の場合は神経質な猫ちゃんで隠れてしまって出てこない性格の子は
多頭飼いには向いていないかもしれません。また、先住猫が高齢シニアの場合は
子猫をお迎えするのはあまりおすすめしません。活発な子猫にストレスを感じて
体調を崩すことがあるかもしれません。どうしてもの場合は、部屋を別々にしたりなど
シニア猫ちゃんに負担がかからないようにしましょう。
我が家の場合は、1匹目は元ノラ猫でしたから神経質かな?とも思ったのですが、
2匹目を子猫の時に対面したとき、少し躊躇していましたが数日後には受け入れる
というより無頓着でした。その後もさらに2匹増えましたが、
「おかあさん。またなの…」的な顔で迎え入れてくれました。
多頭飼いで準備しておくこと
トイレ
縄張り争いをしないためにも「猫の頭数+1個」が理想です。
でも、どうしてもたくさんトイレが置けない!という場合はこまめに
掃除して清潔に保ちましょう。
我が家は先ほどもお話ししましたが、4匹なので5個トイレがあります。
猫砂も、猫ちゃんの好みがあるのでいろいろと試してみるといいと思います。
ケージ
先住猫をお迎えしたときにケージを購入していて現在、先住猫が使用しいない場合は
ケージをきれいに掃除をして、新入り猫ちゃんに使用してもらいましょう。
ただし、先住猫ちゃんが現在も使用中は新たにケージを購入をお勧めします。
部屋の片づけ
1匹の時より、頭数が増えると想像以上の行動をします。
なるべく壊してほしくないものなどは隠しておきましょう。
先住猫との初対面はどうするべき?
まずは1週間、別々に過ごしましょう
同じ部屋で過ごす場合はケージに新入りを入れて、ケージをタオルなどで覆うか
別々の部屋で直接触れ合わないようにしましょう。
お互いストレスをためないように、また新入り猫ちゃんが環境になじんで
もらうために別々に過ごし、少しずつ環境の変化に慣れてもらいましょう。
ちょっとずつ存在を認識してもらってケージ越しに対面
猫ちゃんのニオイがついているものをお互いに嗅がせてみて、どちらかが
「シャーーー!!」と威嚇しなくなるようになったらちょっとずつケージ越しに
対面していきましょう。けんかにならないように様子は見ながら。
ケージ越しでも慣れてきたらケージから出してみましょう。
ですが、その時、どちらかが威嚇したり逃げたりしたら触れ合いストップ。
ケンカをさせないように焦らずゆっくりゆっくり仲良くなってもらいましょう。
まとめ
いかがでしたか?多頭飼いって大変なことも多いんですが、なにより
それぞれの性格が垣間見えてとても楽しいです。まぁ、なにより猫たちにとって
飼い主さんはお母さんです。えこひいきなしで平等にお世話しましょう。
なにごとも先住猫ちゃんファーストで。
飼い主さんと猫ちゃんが楽しく幸せに暮らしてもらいたいので
多頭飼いを考えている場合はしっかり考えてお迎えしてあげてくださいね。
コメント